SSブログ

コラか?チートか?いや・・・ガチなんです [Dual Universe]

うはははははw.jpg

 Dual UniverseのSteam Demoサーバーに逝ってきました・・・(変換ミスでは無く、そう言う心境)

 このSSをDemoサーバーを試していないDUプレイヤーに見せたら、チートかコラだろうと言われそうですが、Demoサーバーでは本当にこうなっています。実際に買えた訳なので。

はぁぁぁぁぁ?.jpg

 加速試験にしてもおかしな設定です。正式サービス開始までの1週間限定なのか、1週間毎にワイプするとかで無ければ、これでゲームになるのか?と言うレベル。

 例えば、ライブサーバーで最も高額なアイテムと思われるWarp Beacon XL。大体500,000,000クアンタで買い注文出してもとうとう買えずにβが終わりましたが、Demoサーバーだと何と驚きの2,500クアンタw 20万分の1の価格です。鉄鉱石100ℓ売れば買えてしまいます(こっちは逆にライブサーバーの100倍の価格で買って貰える)。

 更にはTerritory Scanner XLが679クアンタ、Territory Unit Mか243クアンタと実質タダ同然です。
 (補足)その気になれば、廃プレイヤー1人で初日から大陸1個分くらい余裕で土地占領出来る。後日
    税金?が払いきれるかは不明ですが(運用すれば払いきれる)。

 Warp Drive LもSpace Engine XLもやはり最初からタダ同然で買う事が出来ます。

 つまり、Demoサーバーはまともなプレイをするサーバーにはなっていないと言う事です。正式サーバーと同等になっていると思われるタレントポイントの支給速度がリミッターになっていなければ、資材だけなら初日に大型艦作る事すら可能でしょう。明らかにハチャメチャな設定です。ここまで安かったらPvPで艦ロストしまくっても痛くも痒くも無い(まぁ、襲う側も奪う価値が無い訳ですがw)。これでワイプ周期が長かったら普通の人は”こっちのサーバーの方がいいw”でFA。だから短期間限定かワイプ周期を非常に短くすると思われます。

 だってこんなメリットしか無かったら誰も有料正式サーバーに課金して遊ばないでしょう?
 ※現在のDemoサーバー=繰り返しワイプしますと言っている無料(お試し?)サーバーと言う認識。
  この2つが別物であれば話はちょっと違うのですが、多分同じ物じゃないかと。

(2022/09/23 追記) ちゃんとワイプ周期の説明出てましたね

ワイプ周期.jpg

 始めて数時間で中型艦作って他惑星に行けました・・・でもワープ燃料は自作せざるを得ないので結構1週間ワイプは辛いですね。そんな時間あったら本サーバーにツカイマス・・・

 なお、強制チュートリアルを変にすっ飛ばすとちょっと挙動がおかしかったりするかも。流れ知ってると音声ガイドやチェックフラグ表示前に進めちゃう所為かも知れませんが。



 昨日のマジックバスツアーライブストリームを後から視聴しましたが、配信者の方に多くの方が有り金(ゲーム内通貨のクアンタ)を送金していた様で、所持金が凄い事になっていました。まぁ、どうせ今日でワイプされちゃいますからねw ライブで観れていれば私も送ったかもしれません。

nice!(0)  コメント(7) 

nice! 0

コメント 7

ミカリ

初めまして。正式サービス始まるという情報を知ったので、情報を探していたらこのブログにたどり着きました。Demoサーバーから初めて触っております。正式サービス始まりましたらよろしくお願いいたします。
by ミカリ (2022-09-23 17:59) 

はるば堂

こんにちは。ここには高度なテクニックも美味しい裏技の話等もありませんが、序盤の失敗を避ける為の情報だけは結構あると思います。お役に立つ部分があれば幸いです。

但し、一番古い処でαからの日記になります。今年6月のMercuryアップデート以降の部分はほぼ正式サービス同等と思いますが、古い日付の話に関しては仕様が激変している可能性が高い事にご注意下さい。
by はるば堂 (2022-09-24 18:37) 

ミカリ

いくつかお聞きしたいことがあるのですが
1.乗り物のコンパクト化?の方法が分かりませんでした。何のツールを使用して、メニューのどれを選択したらよろしいでしょうか。

2.動画1の自動マイニイングユニットで説明していただいた、CALIBRATIONをデモ版で動かそうとしたのですが選択できませんでした。チャージ用のアイテムを製作する必要があるでよろしいでしょうか。

よろしければお答えいただけると幸いです
by ミカリ (2022-09-26 20:36) 

はるば堂

こんばんは
1:乗り物のコンパクト化はマウスでターゲットして"ALT"キー押し
  ながら"B"キーを押せば出来ますが、コアサイズがXSサイズの
  乗り物限定の上、確かエンジン数・コンテナの有無も条件にあっ
  たと思います。

2:チャージは放置していても自動で行われます。逆にチャージを
  加速する様なアイテムはありません。
  試されたのが初期配布の小型マイニングユニットであれば、
  ショップで”βだと”タダ同然なLサイズのマイニングユニットを
  買って配置して見て下さい。確か初期状態でもMaxチャージ
  だったと思います。
  他に出来ない理由があるとすると、初期配布の拠点の小型マイニ
  ングユニット以外の場合、採掘した鉱石を格納するコンテナに接
  続されていないか、マイニングユニット直下が地面で無いか、地
  面までの距離が長すぎる等が挙げられます。
by はるば堂 (2022-09-26 21:59) 

はるば堂

あ、上でβと言っているのは間違いでSteam Demo版の話です。 β版での価格はそこそこ高く、明日始まる正式サービスもβ版と同等の価格でしょう
by はるば堂 (2022-09-26 22:06) 

ミカリ

ありがとうございます。
残ってる船がなかったので、また正式サービス始まったら試してみます。

初期配布のマイニングユニットだとチャージがされないんですね。
情報ありがとうございます。ショップだと鉱石の買取しかしてもらえないと思ってみてませんでしたが、マイニングユニットも売ってたんですね。
マイニングの稼働はしてたので、コンテナが無い等は当てはまらないと思います。

また本日からすれ違うことあればよろしくお願いします。
by ミカリ (2022-09-27 07:17) 

はるば堂

初期配布のマイニングユニットのチャージに関してはDemoサーバーではちょっと引っかかった記憶が(私は即Lサイズの物を建てたので。そう言えばチャージされていなかった?)。正式サービスの初期配布拠点のマイニングユニットは初期が空だったとしてもチャージはされていくと思います。

運営NPCのT1鉱石買取オーダー他に、詐欺買取(単価ほぼ0)も買取オーダーも必ず出没すると思いますので販売時はご注意下さい。

あーコンテナの接続はVRステーションのマイニングのチュートリアルの方でしたか。確かあちらのチュートリアルでは自分でマイニングユニットとコンテナをつなぐ作業をさせられたかと。

正式サービスでお会いする事があればよろしくお願い致します。
by はるば堂 (2022-09-27 08:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント